Event

学生と語るー外務省の仕事から国際情勢まで(外務省主催)

全学年
2024.11.06
対面要予約


PDFはこちら

外務省主催、東北大学法学研究科・東北大学国際法政策センター・東北大学キャリア支援センター共催の「学生と語る」を11月6日(水)に開催します。

1 日程
  令和6年11月6日(水曜日)14時40分~17時50分(受付開始:14時10分)

2 開催場所
  東北大学 川内キャンパス 文科系総合講義棟

3 実施形態
  対面開催

4 当日スケジュール(予定)
  14時10分 受付開始
  14時40分~16時10分 全体会 開会挨拶、基調講演(歴史の転換点にある国際社会と日本の外交政策)、質疑応答
  16時20分~17時50分 分科会(テーマは下記5参照) 外務省員による概要説明、質疑応答、ディスカッション

5 分科会テーマ
  次のA~Cの3つのテーマの中から、参加したい分科会の優先順位を選んでいただきます(会場等の都合により御希望に沿えない場合もあります。)。
  各分科会では、外務省員による概要説明、質疑応答、ディスカッションなどを予定しています。
   A 国際法と日本外交–法の支配を通じた平和に向けた取組–
   B 国連と日本の防災協力–「仙台防災枠組2015-2030」から未来へ–
   C 若者×ビジネス×アフリカ–第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)に向けて–

募集要項や申込はこちら(外務省ウェブサイト)
※ポスターには「応募締切:10月28日(月)」とありますが、応募締切は11月4日(月)に延長されています。