就職活動の軸×企業紹介【若手から成長できる】

 

若手から成長できる ※順不同です
学生コメント:早く経験を積んで自分の成長を実感したいです。
       新しいことに挑戦しながら、スキルを磨き、将来的にリーダーシップを発揮できる人材になりたいです!(工学部・2年・Sさん)

スライド

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

~決済で、次をつくる。~
当社は、お金の流れをデジタル化し、もっと便利で、もっと可能性あふれる社会をつくる
べく、
「決済」「FinTech」の領域で成長し続けています。
生活に不可欠な決済、急速に進化するFinTechだからこそ、若手でも多くの成長機会が
あります。

想像以上の未来を、一緒につくっていきましょう!


▶画像はコチラ

JCCソフト株式会社

一気通貫の開発環境で20代からプロジェクトリーダーを経験!
要件定義(上流工程)からテスト(下流工程)まで全て自社内で完結!
多くのエンジニアが20代のうちにプロジェクトリーダーを経験しています。
目指すのは5年で一人前、10年で一流のシステムエンジニア。
JCCソフトでシステムエンジニアのキャリアをスタートさせませんか?


▶画像はコチラ

株式会社manaby

新卒入社社員がリーダーやマネージャーとして活躍しているケースも多数。
入社1年目から様々なプロジェクトに挑戦したり、会社の仕組みづくりに携わることも。
「新卒が文化をつくる」をモットーに、まだまだ成長中の企業だからこそ、若手のうちからたくさんチャレンジしていただける環境です。


▶画像はコチラ

日本電気株式会社

NEC(日本電気)は単なるSIerではなく、「海底から宇宙まで」幅広い事業領域のお客様の
課題を、上流から提案型のアプローチと最先端のテクノロジーで解決しています。

そんなスケールの大きい業務を通じ挑戦する社員の成長を、後押しする環境がNECには
あります。HR方針「挑戦する人の、NEC。」のもと、挑戦する従業員がベストを
尽くせるよう環境や風土の変革を進めています。


▶画像はコチラ

株式会社NTTデータビジネスシステムズ

多種多様な業界と幅広いプロジェクトがある当社では、さまざまな職種で活躍することが
可能です。若くても一定の仕事を任せるという風土であるため、やりがいのある仕事は
たくさんあります。多くの知識・技術を身につけ成長していける環境が整っており、
充実した人財育成制度があるため、出身学科問わず活躍・挑戦できます。


▶画像はコチラ

PCIソリューションズ株式会社

1.未経年でも、プロに育てます
  教育事業も行っていますので、充実した研修により、プロのSEへと成長できます。
2.広いフィールドで活躍できます。
  最先端技術で未来への挑戦を続け、開発を通じて、社会への貢献を実感できる
  仕事です。

3.全社員の幸せを追求します。
  ワークライフバランスを考え、充実感を持って働ける環境です。 


▶画像はコチラ

アクセンチュア株式会社

「背伸びをしてでも目標に手を伸ばさずにはいられない」「自分も会社も世の中までも、
変えたいと望む」、これらは未来のアクセンチュアに必要なDNAです。

アクセンチュアには、「新しいことに挑戦したい」という好奇心旺盛な皆さんを後押しする
環境があります。

想像を超える成長を、アクセンチュアでしてみませんか。


▶画像はコチラ

アビームシステムズ株式会社

継続的な新卒・中途社員の積極採用により、20〜30代は全体の76%。
年令問わずチャレンジできる社風で、若手のうちから着実に成長できる環境があります。
また、OJTトレーナー制度やキャリアカウンセリング制度、アビームグループの
コンサルティング系の研修なども充実しており、安心して成長できる環境が魅力です。


▶画像はコチラ

イオンリテール株式会社

「自分のキャリアは自ら切り拓く」という考え方に基づき、自ら手を挙げて様々な仕事に
挑戦できます。

店舗経営を担う店長や商品開発、バイヤー・SV、店舗開発、EC企画など
キャリアフィールドは無限に広がっています。
また、イオンビジネススクールや社内公募制度等のキャリア形成を支援する制度も
整っております。


▶画像はコチラ

株式会社オースビー

オースビーのビジネスエンジニアリング事業では、経営者の視点を持ち顧客組織を先導することが、入社して数年のメンバーにも求められます。この成長速度は、半年間に及ぶ
新入社員研修や配属後の教育によってつくられます。その中で、人・組織の行動原理を
分かり、仕事を進める上で必要な組織を動かす力を体得します。


▶画像はコチラ

株式会社オービック

【日本を強くする】企業の経営課題に対してITを活用し解決へ導きます。
◆コンサルティング~システム構築~サポートの全てを手がける経営のパートナー
◆業界No.1の営業利益率(63.5%)、30年連続営業最高益を更新する収益性
◆新卒採用にこだわり、柔軟な発想をお持ちの「ふまじめ人間」を求めています


▶画像はコチラ

キューアンドエー株式会社

当社は数十ものコンタクトセンターを運営しています。そのため早いうちから
チームマネジメントの経験を積めるのが特徴です。20代のマネージャー(センター長)や
30代の部門長もおり、多様なキャリアパスを実現できる環境があります。
また半年間の新卒研修を含め、教育制度も充実。あなたの挑戦を、キューアンドエーで!


▶画像はコチラ

株式会社クリーク・アンド・リバー社

入社後は配属部署の先輩社員がインストラクターとして新入社員一人ひとりのOJTを
1年間担当します。指示されたことを行うだけでなく、サポートを受けながらも自ら考え
行動する力を身につけることができます。そのため持たされる裁量も大きく、
最速3年目でチームリーダー、4年目で課長職、5年目で部長職になっている実績があります!


▶画像はコチラ

株式会社クレハ

クレハは中堅規模の化学メーカーだからこそ、若手のうちから責任のある・挑戦ができる
仕事を任せてもらえる機会が豊富です。社員も優しい人が多く、気軽に相談がしやすいのも特徴です。また人材育成にも注力しており、自身で希望する研修/講座を選んで受講できる
制度を用意するなど、社員の自律的な成長をサポートしております。


▶画像はコチラ

スズキ株式会社

自動車業界は、電気自動車、コネクティッド、自動運転の時代に突入しており、様々な
分野の技術者の活躍の場は拡がっております。スズキには、学部・研究問わず活躍の
フィールドがあるだけでなく、若いうちから幅広い経験を積むことができ、自分自身が
成長できる環境が整っています。


▶画像はコチラ

ダイト株式会社

当社では社員の成長を大事にしており、その環境づくりを全社一丸となってしております。特に役職間の壁を無くすために、全員が「さん」付けで呼び合う習慣があり、年齢上下
関係なくコミュニケーションを活発させています。それにより若い社員も積極的に挑戦することができます。


▶画像はコチラ

デリカフーズ株式会社

デリカフーズは野菜の専門商社として、産地の開拓、野菜の加工、物流をワンストップで
実施し、日本全国に新鮮な野菜をお届けしています。日本の農業の発展と同時に国民の
健康増進を通じて、社会に大きく貢献することができる、やりがいのある仕事です。
弊社は毎年のように拠点を増やしているため若手が活躍できるポストがたくさんござい
ます。


▶画像はコチラ

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

デロイトでは各業界を牽引している多くの企業様からのご依頼を受け、企業様の成長の
ご支援をしています。入社後間もないタイミングから大企業の経営や改革に関わる
プロジェクトに関与することができることは、デロイトの大きな魅力です!

また、プロジェクトにおいては短期間/高効率/非連続で推進されるため、短い時間で
多くの経験/知識が得られ、日々成長を実感することができます!


▶画像はコチラ

フォルシア株式会社

フォルシアには、初心者から本格的な開発経験のある方まで様々なバックグラウンドを
持った新卒エンジニアが集まります。

研修で技術・社会人の基礎を学んだ後、スキルや性格を考慮し、それぞれ活躍できる
チームに配属されます。
開発や顧客対応を行いながら技術やビジネス視点を磨き、約2~3年で一人前のエンジニアに
成長できます。


▶画像はコチラ

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

弊社は2020年4月、トヨタ自動車とパナソニックホールディングスの合弁会社としてスタートしました。電動車普及に伴う需要拡大に対応すべく、安全で高品質・高性能な車載用角形
リチウム電池の開発製造販売を行っています。若手から挑戦し、電池開発等の根幹に
携われる環境が魅力です。


▶画像はコチラ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

CTCでは社名の由来にもなっている『Challenging Tomorrow’s Changes 変わっていく。挑んでいく。』というコーポレートアイデンティティが示すように、挑戦を大事にしている
企業です。こうした理念のもと、年次に関わらず様々なことに挑戦できる環境があり、
若くから成長していくことができます。


▶画像はコチラ

株式会社NTTドコモ

ドコモでは、若手でも世の中に大きなインパクトを及ぼす、やりがいのある仕事ができる
環境・制度があります。また、ドコモには決まった活躍の型があるわけではありません。
個人を尊重する文化があって一人一人の実現したい働き方を後押ししてくれる会社です。
私たちと一緒に、ドコモで未来のあたりまえをつくりませんか?


▶画像はコチラ

株式会社OSK

当社の自慢の一つが充実した研修制度。入社後の新人研修は平均3ヵ月実施。
配属後も数十年以上続くメンター制度により、新人を手厚くサポートします。
以降も年代に合わせた階層別研修や職種別研修、一般的なビジネススキルやマナーを
学ぶための全社員向け研修等、多岐に渡ってカリキュラムを用意し、社員の成長を
サポートします。


▶画像はコチラ

株式会社アイヴィス

「新技術に挑戦」が経営理念で、若手技術者を主体に先進技術の研究技術開発や応用に
取り組んでいます。若手が成長し活躍できる仕事、組織風土があります。


▶画像はコチラ

株式会社ニトリ

ニトリは【製造物流IT小売業】というビジネスモデルによって世界の暮らしを変革しようと挑戦する「暮らし提案企業」です。その活躍のフィールドは63部署100職種以上にわたる、
配転により様々な職種に挑戦します。自らの夢に向かってキャリアを創造する
【配転教育】によって、あなたの可能性に挑戦しませんか?


▶画像はコチラ

株式会社プライム・ブレインズ

ITコンサルティングに必要なスキルのベースとなるのは情報システムの設計・開発スキルであるとの考えのもと、当社では新卒入社後4か月間の集中技術研修・8か月間のOJTからなる
1年間の育成プログラムに加え、3年程度の設計・開発プロジェクトでの業務経験を通して、若手のうちに高度な業務に欠かせない確かな技術力の基礎を養うことが可能です。


▶画像はコチラ

株式会社ブロードバンドセキュリティ

入社後8ヶ月間で500時間の技術研修を実施。
OJTとも組みあわせながら、それぞれのスキルや成長度合いに合わせた育成を進め、
セキュリティのトップエンジニアとして若手のうちから活躍できる場を提供しています。


▶画像はコチラ

株式会社マイナビ

< BtoB × 無形商材 × 課題解決>
私たちは、クライアントの課題解決を図るソリューション提案を行っています。
人がいる組織全てがクライアントとなるため、マーケットは日本全国各地にまでに行き
渡ります。

クライアントの課題は千差万別。全く同じ課題はありません。
それらに対し、自分の頭で考え、解決策を講じます。
やり方に正解はありません。正解のない仕事だからこそ、難しさもあれば面白くも
あります。

だから『自分にしか出来ない仕事』ができ、やり甲斐が大きいのです。


▶画像はコチラ

株式会社ミクロスソフトウエア

【自分が思い描くキャリアを積める環境です】「テクニカルコース」「マネージメントコース」の2つのキャリアパスを設置。早い人は、先輩のサポートを得ながら、入社3年で
サブリーダーになっている社員もいます。また、念願の海外プロジェクトに携わり、
シンガポールで働いている社員もいます。若手から成長できます。


▶画像はコチラ

株式会社構造計画研究所

幅広く、深さのある事業領域で能力を培えるのが魅力のひとつで、「教育が手厚い」と
毎年新人から高評価なほど、教えるのが好きで勉強熱心な社員が多いです。

大学の専門を活かしたコンサルタントを目指すのも、新しい分野に挑戦して
活躍の幅を広げるのも自由。構造計画研究所で自分だけのキャリアを描いてみましょう!


▶画像はコチラ

三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社

当社では、スキルアップのための各種研修メニューの提供に加え、資格取得のサポートも
積極的に行っております。例えば、米国証券アナリスト(CFA)資格については、
受験料のみならず、受験準備に要する費用(参考書代等)の補助も行っています。
若手社員が切磋琢磨し、挑戦できる職場環境があるのも当社の魅力の一つです。


▶画像はコチラ

三井住友信託銀行株式会社

当社は、銀行、資産運用・管理、不動産業務を組み合わせたビジネスモデルを展開する
国内最大かつ唯一の専業信託銀行です!

幅広い事業領域が連携して課題解決に取り組む当社においては、高い当事者意識をもって
チャレンジする姿勢が求められます。意思を持って道を切り開いていきたいという意欲を
持った皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。


▶画像はコチラ

パナソニック コネクト株式会社

パナソニック コネクトは、社員が自らのキャリアを描き、挑戦し実現できるよう人材育成に注力しています。「ジョブ型雇用」制度により、年齢や勤続年数ではなく業務内容や成果に
応じて報酬が決まり、若手社員でも高い報酬を得ることが可能です。また、目指したい姿をサポートするための研修や勤務制度が充実しています。


▶画像はコチラ

パナソニックITS株式会社

当社は『物をつくる前に人をつくる』会社です。専門的な技術や知識に関しては私たちが
いくらでも教えますし、社員一人ひとりの市場価値を徹底的に高める「ミニMBA」という
プログラムも実施しています。社員のアイデアを盛り込んだオフィス環境に加え、
「健康経営優良法人」で『ホワイト500』の認定を3年連続で取得するなど、エンジニアが
思う存分、力を発揮できる環境が整っています。


▶画像はコチラ

三建設備工業株式会社

弊社は建築設備業界にて環境問題への切り札となりうる技術
「ZEB」のリーディングカンパニーとして邁進しております。
技術開発部門で働く若手社員に対して、1年目から
様々な提案をしています。
・海外での学会参加・発表
・社会人ドクターへの道
・少人数のきめ細かな勉強会
常に成長できる環境が三建設備工業にはあります。


▶画像はコチラ

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

経験豊富な先輩コンサルタント・研究員とともに多様なプロジェクトに参加できるため、
早くからプロフェッショナルとしての高度な知識・専門性やプロジェクトマネジメント
能力を磨くことができます。会社としても資格取得費用等を支援する
「自己投資支援制度」や、書籍購入費用を支援する「リベラルアーツ投資支援制度」等、
知識やスキルを高めるための制度を用意し積極的にバックアップしています。


▶画像はコチラ

山田コンサルティンググループ株式会社

「1年目から現場」新卒1年目のメンバーが発した言葉です。
私たちは1年目からコンサルタントとして、またプロフェッショナルとしてチャレンジして
いきたい方のご応募をお待ちしております。コンサルタントはまさしく自分自身が商品。
私たちとともに日本の中堅中小企業を中心とするクライアントの課題解決を通じ社会的意義を追求しましょう。


▶画像はコチラ

持田製薬株式会社

研究職:仕事が細分化されておらず、様々な実験・仕事を経験でき、若手でも
熱意があれば、重要な仕事を任せてもらえる機会があります。
また、相談しやすい環境でアドバイスを頂くことができます。
医薬開発職:若手のうちから自分なりの考えや意見を持つことが求められ良い意見であれば採用され、若手でも活躍できる職場です。少し上の先輩には既に担当プロジェクトの
モニタリング業務を統括する責任者に任命された方もおります。


▶画像はコチラ

住友金属鉱山株式会社

当社の強みは、資源開発から金属製錬、材料まで一貫した独自のビジネスモデルです。
これら3事業の連携で持続的に成長し、安定して利益を上げながら、SDGsなどの
社会課題に積極的に向き合うことで「世界の非鉄リーダー」になることを目指しています。また「事業は人なり」の精神に基づき、少数精鋭主義で社員の人材育成にも力を入れて
います。


▶画像はコチラ

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

NEDOは、日本の技術実用化・社会実装を支援・推進する組織です。資金面の支援のみならず、プロジェクトの企画や進捗管理、評価や広報活動、組織運営など幅広いマネジメントをしています。入構1-2年目から数億円単位の国家プロジェクトを担当したり、海外出張の
機会があったりと、広く刺激を受けながら成長できる環境が整っています。


▶画像はコチラ

株式会社長谷工コーポレーション

当社は首都圏・近畿圏・東海圏を中心に、総戸数100戸以上の大規模マンションの開発を
得意としており、「マンションを中心とした街づくり」を行うゼネコン・デベロッパーです。

そんな巨大な都市開発に、文理問わず入社1年目から挑戦できるフィールドが当社には
整っており、東北大学のOBも多数活躍しています!


▶画像はコチラ

東京エレクトロン株式会社

東京エレクトロンは「企業の成長は人。社員は価値創出の源泉」という考えのもと、
やる気重視経営を実践しています。社員へ積極的に投資しさまざまな施策を展開すると
ともに、個々の可能性を生かし高い目標に向けてチャレンジできる多くの機会を提供して
います。若いうちから挑戦する機会も多く、成長できる場があります。


▶画像はコチラ

東京海上日動火災保険株式会社

東京海上日動で働く一番の魅力は、素晴らしい上司や同僚たちと共に働き、たくさんのことを学び、成長できる会社であるということです。若手のうちから裁量のある仕事が
任せられ、日々様々なことに挑戦できます。年次や役職ではなく”人”を見て気にかけて
くれる先輩がたくさんいます!


▶画像はコチラ

株式会社 東芝

「人と、地球の、明日のために。」というグループ経営理念にあるように、人間尊重を
基本として、豊かな価値を創造し、世界の人々の生活・文化に貢献する企業集団を
めざします。「カーボンニュートラル」と「サーキュラーエコノミー」の実現に向け、
社会の重要インフラを支える事業を通じて培った知見・技術・お客様との繋がりを
ベースに「データの力」を最大限に生かすことで新しい価値を持続的に創造していきます。


▶画像はコチラ

東杜シーテック株式会社

社員数130名程度の企業規模ならではの、経営者にも直接意見を伝えられる風通しの
良い環境があります。本人のやる気と努力次第で、若手のうちから色々な事に携わり、
責任ある仕事を任せられることも可能です。与えられたことだけでなく、アンテナを
広く張って経験のないことにも積極的にチャレンジできる方が、より早く成長しています。


▶画像はコチラ

株式会社内田洋行

当社では「主体的に自らのキャリアを切り拓く人材を育成する」ことを目的とし、
新入社員研修だけでなく様々な研修を用意しています。また若手社員にも積極的に意見を
求めるため、1年目でも課題解決策を主体的に探り、意見を発信することが必要です。
研修で基礎を固めつつ現場で専門性を身につけられ、成長できる環境です!


▶画像はコチラ

日鉄ソリューションズ東日本株式会社

当社には研修・実務の両面から社員が成長できる基盤があります。
約5か月の新入社員研修のみならず、年次や職位に応じた研修プログラムを
用意していることに加え、実務においてはシステムの企画・設計、開発、
そして運用・保守まで一貫して携わることができるため、多様な経験を積みながら
確実に成長していくことができます。


▶画像はコチラ

日本ガイシ株式会社

入社1年目から最前線で活躍できます!
新入社員のコメントをご覧ください。
「自分の意見を主張しやすく、理解されればその通り仕事を進められます。」
「自分の仕事の結果が新聞でニュースに載った」
「提案した業務改善によって部全体でミスが減りました!」
「自作ソフトが、製造現場で実際に使われています。」


▶画像はコチラ

株式会社 日本経済新聞社

日本経済新聞社には記者職とビジネス職、エンジニア職の大きく3つの職種で
採用しています。いずれの職種も共通しているには、若いうちから大きな裁量を
持って仕事ができるという点です。記者職であれば、入社後すぐに大企業のトップや
政治家、官僚などを取材して記事を執筆し、世界に向けて情報を発信します。
ビジネス職も広告や教育、文化事業など幅広いフィールドで活躍できます。
あまり知られていませんが、日経はデジタルメディアで成功を収めており、
優秀なエンジニアが活躍しており、若手の発案でデジタル媒体に新たな機能が
加わっています。


▶画像はコチラ

日本製鉄株式会社

世界のものづくりをリードする日本製鉄には、文系の方も理系の方も広く活躍できる
舞台が広がっています。仕事をするうえで関わる人の数も多く、様々な分野の
プロフェッショナルが一つの目標に向けチームとして業務に取り組んでいます。

「ものづくりは人づくりから」という考えのもと、先輩・上司のサポートも
充実しています。


▶画像はコチラ

日本電営株式会社

日本電営は社員ひとり一人の成長を強くバックアップする風土があります!!
①当社先輩による丁寧なフォローのある充実の新人研修
➁若手社員も率先して行うAIなどの社内勉強会
③資格の選定や勉強のアドバイスも含めた資格取得支援
④着実にスキルアップできるモチベーションの上がる最先端技術・社会インフラの仕事
東北大OB・OGも能力を存分に発揮し活き活きと社会人生活を送っています。


▶画像はコチラ

株式会社日立ソリューションズ

当社は日立グループにおけるITサービスグループの中核企業であり、
お客さまや社会の課題に対してITを使った最適なソリューションをグローバルに
提供しています。「従業員こそが当社の価値を創造する大切な資産」と捉え、
起業家育成や若年層ジョブマッチング制度などIT技術者の成長を支える数多くの施策を
実施しています。


▶画像はコチラ

農林中央金庫

農林中央金庫は、金融業務を通じて農林水産業の発展に貢献するという使命を持つ、
唯一無二の民間金融機関です。農林水産業のメインバンクとして、日本の第一次産業
ひいては日本の食とくらしを支えています。金融業界に興味がある、第一次産業・
地方創生に関心がある、そして仕事を通じた社会貢献を実現したい方に
是非知っていただきたい企業です。


▶画像はコチラ

本田技研工業株式会社

Hondaには自由闊達に議論し新しいことに挑戦できる環境があります。
幅広い事業フィールドにおいて国内外問わず、自分が何をやるべきか、何をしたいか
自ら考えて行動できるようになります。人によってはプロジェクトのリーダーを
任されたり、個々人の実力とやる気に応じてモデルが作れます。


▶画像はコチラ

株式会社ゆうちょ銀行

当行は、邦銀随一の顧客基盤、日本全国の郵便局・ATMネットワーク、
本邦最大級の資金基盤など、他に類を見ない特徴を有しています。
「信頼を深め、金融革新に挑戦」というスローガンのもと、当行ならではの取り組みを
推進していきます。私たちと一緒に「お客さま本位の業務運営」を実現し、金融革新に
挑戦していきませんか。


▶画像はコチラ

レバレジーズ株式会社

創業わずか18年で年商1,000億円規模、IT・医療・若年層を中心とした人材事業や、
Webメディア事業、SaaS事業、M&Aコンサルティング事業など、社会貢献を軸に
様々な領域でこれまで40以上のビジネスを展開。

急成長を続けるレバレジーズ は、若く優秀な人材に今後のステージを託したいと
考えています。


▶画像はコチラ

アイリスオーヤマ株式会社

アイリスオーヤマでは20代の成長を促進出来る環境が整っています。
三車線人事による抜擢人事制度や360度評価による公正な評価制度、豊富な研修制度があります。
又、多事業他職種で事業規模を展開する為安定した企業基盤の元ゼネラリストを目指す教育システムとなっているため、若手から市場価値を高めることが出来ます。


▶画像はコチラ

株式会社SHIFT

coming soon…..