就職活動の軸×企業紹介【地域貢献ができる】

 

地域貢献ができる ※順不同です
学生コメント:自分の力で地元や地域社会に良い影響を与えたいです。
       地域の課題の解決に向けて取り組むことに仕事のやりがいを感じます。(農学部・2年・Kさん)

スライド

CKD株式会社

CKDは宮城県に初の東北工場を建設。「人に優しい工場」をコンセプトにしており、
最新の技術と効率的な生産プロセスを導入し、高品質な製品を半導体の最先端装置
メーカー様や設備メーカー様向けにお届けしています。新たな技術に触れながら、
地域産業の未来を共に築いていく機会がここにあります。


▶画像はコチラ

全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)

JA共済連は、総資産約58兆円、生命保険と損害保険の両方を扱う共済(保険)団体です。近年地震や台風などの自然災害が多く発生し、多くの損害をもたらしていますが、
災害時には迅速かつ多額の共済金をお支払いし、利用者に安心をお届けしています。
「もしもの時」に備え、防災・減災に向けた活動や復興支援活動等を行っています。


▶画像はコチラ

東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)

私たちは東日本地域における高速道路の管理、建設、サービスエリアの各事業、
ならびに高速道路関連ビジネスを通して、24時間365日、安全・安心・快適・
便利な高速道路空間を提供しています。高速道路の効果を最大限に発揮させることにより、人々の暮らしや物流を支え、地域社会の発展と日本経済全体の活性化に貢献します。


▶画像はコチラ

NHK(日本放送協会)

「誰かの役に立ちたい、社会を明るくしたい、地域の課題を解決したい」そんな思いを
原動力に、公共メディアの使命を実現していく仕事です。

高い専門性を持つ、多様な職員がチームワークを生かして取り組んでいます。
専門性を磨き、深め、互いに刺激しあうことで、多彩なコンテンツやサービスを
生み出しています。


▶画像はコチラ

株式会社 NTTデータ東北

NTTデータ東北は、NTTデータグループとして、東北・仙台を中心に、
デジタル変革を担う、IT企業です。公共・金融・法人分野と幅広く事業を展開し、
東北のお客様向けのビジネスだけでなく、グループとして、全国のビジネスにも
参画しています。4000以上の研修もあり、文理問わず、スキルアップできる
環境があります。


▶画像はコチラ

株式会社グリーンパワーインベストメント

当社は2004 年の創業より一貫して再生可能エネルギー事業の開発、建設、運営に
取り組んでいます。当社は「人々が暮らし続けられる環境と社会づくり」を目指して、
2050年カーボンニュートラルの方針に基づいた再エネの導入拡大に挑戦すると同時に、
関わる地域の皆様との対話を重ね、日本の各地域や産業の未来のために貢献していくことを
目指します。


▶画像はコチラ

株式会社アビリティ・総合学習室アビリティ

東北発教育ベンチャーとして
福島、仙台の地で各年代の発達段階に応じた、脳力開発、教育サービスプログラムを
提供、
都市圏との教育格差を含む様々な格差を覆す企業として永続的に存在します。
自らが能力開発意識を強く持って、ゼネラリスト・スペシャリストとして社会で活躍する
大人の姿を東北の生徒に背中で見せていきましょう。


▶画像はコチラ

株式会社日本政策投資銀行

北海道から鹿児島まで政令指定都市を中心に10の支店と8の事務所を構え、地域金融機関などと連携しながら、地域の取組を支援しています。「地域と東京」「地域と地域」
「地域とグローバル」をつなぐ役割を意識し、地域企業に対する投融資や、
地域に密着したレポートの発表などを通じて、地域の課題に応じたソリューション提供に
取り組んでいます。


▶画像はコチラ

株式会社日立ソリューションズ東日本

当社は独自の技術力と日立グループの総合力を兼ね備えたIT企業です。
本社は宮城県仙台市にあり、産業(製造・流通・小売等)や社会(金融・社会インフラ・公共等)を支える幅広い分野のITビジネスに深く携わることが可能です。
首都圏のみならず東北・北海道地域の課題に沿ったITソリューションの
提供を行っております。


▶画像はコチラ

古川電気工業株式会社

当社は、宮城県古川(現大崎市)での創業から95年。私たち「古川電気工業株式会社」は、長い歴史で培った専門技術を生かし、受配電設備の設計・製造や監視制御システム構築を
中心に、人々の暮らしに役立つインフラ設備を造っています。加工データの作成から
板金、塗装、組み立てまで、一連の製造過程を自社で担い、さまざまな専門技術を持つ職人が責任を持って各工程を手掛けています。品質の高い製品でエンドユーザーに「安心」を届け、社会に貢献する。この「三方良し」の精神を大切に、チームの力でオーダーメイドの
製品を生み出す「ものづくり会社」です。


▶画像はコチラ

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社

弊社の事業内容としては、廃棄物を処理する技術をアップデートすることでCO2削減に
寄与することはもちろん、廃棄物を燃やす際に生じる廃熱や蒸気を利用し、
資源化・エネルギー化を行っています。まさにSDGsに直接貢献することにつながって
います。また、地域だけでなく地球上すべての人々の生活環境に寄与する社会貢献性の
高いフィールドです。


▶画像はコチラ

株式会社七十七銀行

金融業界を取り巻く環境が急激に変化するなか、地域金融機関としての使命を将来にわたって果たし続けるため、金融サービスの充実と非金融分野における事業領域の拡大により、
お客さまに最良のソリューションを提供しています。また、デジタル戦略の取組強化および
人材紹介業務やITコンサルティング業務などの新規事業への取組などの「挑戦」を
続けてまいります。


▶画像はコチラ

株式会社 足利銀行

・人手不足や後継者問題、販路開拓など多様なニーズを抱えるお客さまへの
 コンサルティングと必要な資金をワンストップで実現できる数少ない仕事

・一人ひとりに寄り添ったライフプランコンサルティングを通じて、
 お客さまのありたい人生を支えられる仕事


▶画像はコチラ

株式会社大林組

橋、道路、オフィスビル、商業施設・・・人々が生活していくうえで必要な社会基盤は
建設会社の仕事によって生み出されています。人々の生活を根底から支えている産業と
言っても過言ではありません。自分の携わった仕事が世界に一つだけの建設物をつくり出し、社会を豊かにしていく、この社会貢献性の高さこそが建設業界・ゼネコンの最大の魅力です。


▶画像はコチラ

独立行政法人都市再生機構

UR都市機構は、『まちづくり』を行う独立行政法人です。私たちは国の政策実施機関
として、その時代にあった課題やニーズを満たすように事業を進めていきます。
都市の防災機能の向上や少子高齢化に対応した住まい作りなど、求められていくことは
様々です。それらを解決し、より良いまちにするのが私たちの事業になります。


▶画像はコチラ

東日本旅客鉄道株式会社

 JR東日本は「社会や地域の課題に向き合い、先んじて解決していく」という視点で
未来を切り拓いていくことが使命であると考えています。そのために、幅広い価値観を
持った多様な人材がそれぞれのフィールドで力を発揮することで新たなチャンスや価値を
生み出し続け、地域とともにサステナブルに成長しています。


▶画像はコチラ

東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社

創業以来,「東北の繁栄無くして,当社の発展なし」という考えのもと,社員一人ひとりが「電力の安定供給を通じて,東北地域の発展に貢献していく」という使命感を持って
日々の業務に取組んできました。当社は引き続き,地域のエネルギーのリーダー企業で
あり続けるとともに,東北6県および新潟県の魅力ある地域づくり,ならびに
“スマート社会の実現“に向けて取り組んでいきます。


▶画像はコチラ

日本銀行

日本銀行は、とてもチャレンジングな職場です。中央銀行員という職を通じて、
パブリック(公的)な仕事をしたい、社会全体に貢献したいという強い気持ちと、
世の中の変化に常に高いアンテナを張り、適切に対応するためのチャレンジ精神を
持ち合わせている人材を求めています。


▶画像はコチラ

株式会社日本政策金融公庫

国際的な金融危機や為替相場の変動、原材料価格の高騰、自然災害の発生。日本公庫は、
こうした経営環境の激変時や不測の事態発生時において、企業の資金ニーズに迅速かつ
的確に対応する「セーフティネット機能の発揮」という重要な役割を担っています。

公共性の高い仕事をしたいという皆さん、ぜひ日本公庫の扉を叩いてください!


▶画像はコチラ

日本郵政株式会社

日本郵政は、「社会と地域の発展への貢献」という使命をもち、全国を網羅する
郵便局ネットワークを最大限に活かし、郵便・銀行・生命保険のユニバーサルサービスの
提供を確保することはもちろん、新たなビジネスの創出にも取り組んでいます。

すべてのお客さまを支え、ぬくもりを感じてもらえるようこれからも進化し続けます。


▶画像はコチラ

株式会社 日立製作所

□社会貢献ができる
日立製作所は、データとテクノロジーでサステナブルな社会を実現する社会イノベーション
事業を推進しています。金融・官公庁・自治体・通信向けITサービスやお客さまの
DXを支援する「デジタルシステム&サービス」、エネルギーや鉄道で脱炭素社会の実現に
貢献する「グリーンエナジー&モビリティ」、産業・流通、水インフラ、計測分析システム、ビルシステムなどの幅広い領域でプロダクトをデジタルでつなぐ
「コネクティブインダストリーズ」、ITやOT(制御・運用技術)、プロダクトを活用するLumadaソリューションを通じてお客さまや社会の課題を解決します。
グリーン、デジタル、イノベーションを原動力に、お客さまとの協創で成長をめざします。


▶画像はコチラ

北陸ガス株式会社

都市ガスは社会の基盤を支える重要なライフラインのひとつ。このため、安定供給は
社会的な使命であると考えます。都市ガス事業を通じて、新潟のお客さまの暮らしと
産業を支え、新潟の発展に貢献してみませんか!そして、ガスを使えるという当たり前を
支える「やりがい」を感じてみませんか!


▶画像はコチラ

帝人株式会社

帝人のマテリアル分野では消防服や飛行機の機体、スマートフォンデバイス等 
身の回りの様々なところで利用されています。

ヘルスケア分野では在宅医療機器の開発、製造と医薬品の開発、製造を担っています。
また、新たな分野として再生医療事業や心・血管修復パッチ「シンフォリウム」、
機能性食品事業等の多種多様なビジネスを展開しております。


▶画像はコチラ